■ビジネス成長力強化セミナー&ビジネスマッチング交流会
開催日:2009年10月28日(水)13:00~16:30
場所:福岡市総合図書館 3階会議室(福岡市相良区百道浜3-7-1)
http://www.innovade.co.jp/map/?item=museun-004 (地図)
対象:事業をされている方
定員:100名(定員になり次第、締切とさせていただきます)
申込方法:参加申込書に必要事項を記入のうえ、FAXか郵便にて
お申込みください。
※参加申込書はこちら http://www.k.jfc.go.jp/pfcj/pdf/fukuoka_chirashi02.pdf
13:00~16:00第1部 ビジネス成長力強化セミナー
~人が伸びれば会社も伸びる!!~
・講師 松田正幸氏(中小機構九州支部 経営支援アドバイザ)
・内容
○事例に学ぶ、これからの経営と組織づくり
○人材が伸びる仕掛け作り
○ナンバー2(ツー)の役割と育成方法
16:00~16:30第2部 ビジネスマッチング異業種交流会
■基本をがっちりおさえる!
アイデアをプランへ、夢を現実へ ビジネスプラン成功戦術
日時:2009年10月28日(水)18:30~20:30(18:00受付開始)
定員:40名
会場:せんだいメディアテーク 7階会議室a・b
〒980-0821宮城県仙台市青葉区春日町2-1
http://www.smt.city.sendai.jp/info/access/ (会場のご案内)
対象者:時期は未定だが、起業を検討されている方、起業直前の方
内容:
1)アイデアとプランのちがい~なぜ事業計画書を書くのか?
2)商品、サービスのセールスポイント~お客様のメリットになっていますか?
3)お客様の見える化~見込み客を見つける
4)資金計画を考えるには・・・自分の棚卸し
講師:ドリームゲートアドバイザー 山内一永氏(中野行政書士事務所)
お問い合わせ及びお申込はWEBから
http://www.dreamgate.gr.jp/sp/kokukinseminar/sendai/
ご案内PDF
http://www.k.jfc.go.jp/pfcj/pdf/sendai58.pdf
■図書館ビジネス講座 元気塾2009
「社長として生きる道」という選択肢も、あります。
※こちらのイベントは終了しています。
第1回2009年9月5日(土)「情報収集からはじめる事業プラン作り」戸田浩司氏
第2回2009年9月12日(土)「個人と法人、どっちではじめる?」福島重典氏
第3回2009年10月3日(土)「自分の給料と必要な売上を確認する」石橋研一氏
【日時】各回とも午後2時~午後4時(会場時間 午後1時30分)
【会場】大阪市立中央図書館 5階中会議室
⇒地図はこちらhttp://www.oml.city.osaka.jp/info/10chuo/index.html#map
【定員】40名 予約制(各回ごと)
【申込方法】 大阪産業創造館のウェブサイトからお申し込みください。
http://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=09802
※大阪産業創造館のユーザー登録が必要となります。
※会場は大阪市立中央図書館になります。
大阪市立図書館のweb案内はこちらです。
http://www.oml.city.osaka.jp/topics/genki2009_02.html
▼関連行事▼
独立・起業に関する特設展示コーナーを設置します。
大阪市立中央図書館では、図書館ビジネス講座「元気塾」の開催に合わせて、
独立・起業の際にお役に立つ資料をまとめて展示します。
※協力 日本政策金融公庫
【展示機関】2009年8月7日(金)~2009年10月14日(水)
【展示場所】大阪市立中央図書館2階
⇒展示図書のリストはこちらからどうぞ
http://www.oml.city.osaka.jp/cgi-bin/internet/opi_130.cgi?KY_GNO=000&KY_LANG=J&KY_BUTTON=01&LCC=007
■日本政策金融公庫(立川・三鷹)/創業に関する融資相談窓口を開設
調布市 産業振興センターと日本政策金融公庫(国民生活事業)の立川支店・
三鷹支店は、地域の創業支援の一環として9月から創業に関する融資相談会を
開始します。
日本政策金融公庫(国民生活事業)の専任の担当者がじっくりとご相談に
お応えします。
○日時:偶数月(初回は9月10日)の第ニ・第四木曜日(祝祭日を除く)
10:30~16:00(予約制・無料)
○場所:調布市 産業振興センター
http://www.chofu-industry.jp/access.html (アクセス)
○申込方法:調布市 産業振興センターへの電話・FAX・Eメールによる申込
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.k.jfc.go.jp/pfcj/pdf/tama14.pdf