『第1回ビジネス・ライブラリアン中級講習会-連続専門講座』開催のご案内を申し上げます。
この度、ビジネス支援図書館推進協議会では、財団法人「図書館振興財団」の助成を受けながら、来年の1月から3月にかけて東京都内を会場に開催致すこととなりました。
当講習会は、公共図書館ではじまっているビジネス支援サービスのレベルアップを目的とし、自館でビジネス支援サービスの早期実現、また既に提供されている ビジネス支援サービスをより充実したものとするために、ビジネス支援サービス推進のリーダーとしての育成を図るための講習内容となっています。
中級講習会は、公共図書館単位、あるいは図書館員グループでの参加も可能ですのでぜひ皆様のご参加をお待ちしております。

講習会場 日本図書館協会 研修室(2階)
        〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
開催日時 平成23年1月23日(日)・24日(月)
        平成23年3月19日(土)・20日(日)(計:4日間)
申込期間 平成22年11月8日(月)から12月21日(火)

→講習会案内(PDF)※2011年1月12日改訂版
→中級講習会チラシ(PDF※2011年1月12日改訂版
講師プロフィールはこちら

平成22年11月
主催:ビジネス支援図書館推進協議会
協力:財団法人図書館振興財団

ビジネス支援図書館推進協議会は、ビジネス支援図書館の創出を支援することを目的として、平成12年12月に設立されました。
現在では、全国の多くの公共図書館にビジネス支援サービスが導入され、活発な活動が行われています。また、現時点では未実施である図書館の中にも、実施に向けて動き始めている館が数多くあります。
ビジネス支援図書館の数は順調に増加していますが、公共図書館職員の現状を見た場合、ビジネス支援に対する知識、技術やセンスは、要求されるレベルに達し ているとは言えません。そのため、今までに8回の「ビジネス・ライブラリアン講習会」を開催し、修了生は計165名に達しています。
このような状況の中、より専門的な講習を望む声も高まっており、今般、財団法人「図書館振興財団」の助成を受けながら、「第1回ビジネス・ライブラリアン中級講習会-連続専門講座」を下記のとおり開催することといたしました。
今回の講座では、地域にある団体や機関と連携するための企画案を作成し、自館内のコンセンサスを得て実施に移していくまでの過程、又はビジネス情報ニーズ をもつ利用者や企業経営者と面談し、その情報ニーズを把握し、課題解決に結びつけていく過程、これらを実際にシミュレートし、ビジネス・ライブラリアンと しての知識・技術のスキルアップを目指します。
また、今回の専門講座は、公共図書館組織での参加も可能といたしました。図書館チームとしてぜひご参加いただければと思います。 なお、この講習会は、公共図書館ではじまっているビジネス支援サービスのレベルアップを目的としています。講習内容につきましても毎年行なわれている「ビ ジネス・ライブラリアン講習会」を基礎としながら、自館でビジネス支援サービスの早期実現、また既に提供 されているビジネス支援サービスをより充実したものとするために、ビジネス支援サービス推進のリーダーとしての育成を図るための講習内容となっています。
新たな時代の新たな図書館員像を確立することを求められているのが、ビジネス・ライブラリアンであると言えます。ぜひご参加ください。
※ビジネス支援図書館推進協議会の概要についてはこちらのHPをご参照ください。
www.business-library.jp

講習会の概要

<開催日時及び場所>

  開催期日 開催時間 開催会場
第1回 平成23年1月23日(日)

午後1時
~午後7時
講習後、交流会

日本図書館協会研修室
第2回 平成23年1月24日(月)

午前9時
~午後5時

第3回 平成23年3月19日(土)

午後1時
~午後7時
講習後、交流会

第4回 平成23年3月20日(日) 午前9時
~午後5時

<募集人員>
15名(最低実施人数10名)

<受講資格>

  • ビジネス支援図書館の推進及び活性化に意欲をもっていること。(結果として会費を自己負担してでも本協議会に入会して、学ぶ意欲があることを求めます。)
  • 今回の中級講習会は、公共図書館単位、あるいは図書館員グループでの参加者も募集します(1月と3月の講習会参加者は別の方でもかまいません)。
  • 今回の講座では、地域にある団体や機関と連携するための企画案を作成し、自館内のコンセンサスを得て実施に移していくまでの過程、又は ビジネス情報ニーズをもつ利用者や企業経営者と面談し、その情報ニーズを把握し、課題解決に結びつけていく過程、これらを実際にシミュレートし、ビジネ ス・ライブラリアンとしての知識・技術のスキルアップを目指します。
    したがって、講習の途中で地域連携の企画案の提出、またビジネス情報ニーズをもつ利用者等へのインタビューを行い、その結果を発表することができること。
  • パソコンの基本操作、インターネット情報の基本的な検索ができること。
  • 事務局から連絡可能なEメールアドレスがあり、電子メールでスムーズにコミュニケーションできること。

<受講料>
 30,000円
(原則として受講決定者は、ビジネス支援図書館推進協議会への入会をお願いします。)
 なお、 当協議会の会員は27,000円となります。
 (受講申請と同時に当協議会に入会申請をした場合も会員価格が適用されます。)
 支払い期日:私費の場合・・・<1月7日(金)までに銀行振込>
(公費の場合・・・請求書を事前に郵送しますので、所定の様式等がある場合は、受講決定時にお知らせください。)

<受講申込及び申込期限>

  • 講習会申込書により、Eメールの添付ファイルにてお申込み後、確認のため更にFAX
    でもご送付ください。
  • 申し込み後、申し込み確認のEメールを3日以内に差し上げます。確認メールが届か
    ない場合は、下記の問い合わせ先までご連絡ください。。
  • 申込期限は、12月21日(火)12月7日(火)までとします。
    なお、選考後12月10日(金)までに受講の可否をご連絡いたします。
    ※申し込みが募集定員を超えた場合は、受講理由及び活動実績等-自館で実現した事業提案や自主的に(自費で)参加した研修等を記した講習会申込書により当協議会理事会で受講者を決定させていただきます。

<修了認定>
 原則として4日間の講習をすべて受講(組織、グループの場合にはメンバーの誰かが必ず4日間の講習に参加していること)し、提出書類及びプレゼンテーションの内容審査並びに提出された修了論文の審査に合格した方には当協議会より修了証を交付いたします。

<事前課題>

  • 事前配布資料の通読
  • 自己紹介(プロフィール)・グループ紹介シートの提出(受講決定後、すぐにフォーマットをお送りします。提出されたプロフィールは、参加者及び研修講師スタッフに公開して、ネットワーキングに使います。)

<問合せ先及び受講申し込み先>
住所:東京都千代田区神田神保町二丁目30番地 神保町ハウスR04
株式会社 寿限無内 ビジネス支援図書館推進協議会 事務局
担当者:大眉(おおまゆ)
電話番号:03-3221-0597(2012年4月末日まで)
FAX番号:03-3265-7805
E-mail: jbla@fms.co.jp

<講習会場のご案内>※講習会場が決定しました
平成23年1月23日(日)・24日(月)
平成23年3月19日(土)・20日(日)(計4日間)
 日本図書館協会 研修室(2階)
 〒104-0033  東京都中央区新川1-11-14
 TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841

<ビジネスライブラリアン講習会ーカリキュラム>
 *講師及び講習内容は都合で一部変更になる場合があります。

第1回(1月23日-日曜日)

講義領域 講義時間 講習タイトル 講 師
オリエンテーション 13:00~
13:20
受講ガイダンス
本講習での獲得目標
齊藤誠一(千葉経済大学短期大学部准教授・BL協議会副理事長)
ビジネス支援概論 13:20
~14:50
日本におけるビジネス支援サービスの可能性 安藤晴彦(内閣官房内閣参事官・BL協議会理事)
ビジネスレファレンス技能) 15:00
~17:00
ビジネスレファレンスに対する新たな思考法(レファレンス・コンクールの結果を踏まえて) 余野 桃子(都立中央図書館)
山田 祥之(VIC)
古賀 知憲(VIC)
地域特性及びビジネスニーズの把握 17:10
~19:00
ビジネスニーズを把握するためのアプローチ手法①「コーチングと他のコミュニケーション・アプローチ」(体験学習含む 諏訪茂樹(東京女子医科大学看護学部人文社会科学系准教授)

※受講生と講師・運営スタッフとの交流会を行います(会費3,000円)。

第2回(1月24日-月曜日)

講義領域 講義時間 講習タイトル 講 師

地域特性及びビジネスニーズの把握

9:00
~10:10
ビジネスニーズを把握するためのアプローチ手法②「アンケート調査法」 石川浩一(日本能率協会総合研究所・BL協議会理事)

10:00
~11:50
ビジネスニーズを把握するためのアプローチ手法③「インタビュー調査法」 石川浩一(前出)
昼食    

交渉能力・プレゼンテーション能力の開発

13:00
~17:00
ビジネス連携及びビジネス情報ニーズ把握のシミュレート 山崎博樹(秋田県立図書館・BL協議会副理事長)
豊田恭子(BL協議会理事)

  ——————–実践演習課題———————-

第3回(3月19日-土曜日)

講義領域 講義時間 講習タイトル 講 師
交渉能力・プレゼンテーション能力の開発 13:00
~16:30
実践演習課題の中間発表と評価 山崎博樹(前出)
ビジネスレファレンスサービスの知識・技術の開発 16:40
~19:00
実践的ビジネス情報の入手方法 豊田恭子(BL協議会理事)

※受講生と講師・運営スタッフとの交流会を行います(会費3,000円)

第4回(3月20日-日曜日)

講義領域 講義時間 講習タイトル 講 師
ビジネスレファレンスサービスの知識・技術の開発 9:00
~12:00
オンラインデータベース活用講座及び実習 小山由美子(日本能率協会総合研究所)
昼食
交渉能力・プレゼンテーション能力の開発 13:00
~16:40
ワークショップ 豊田恭子(前出)
研修総括
修了
16:45
~17:00
修了論文の説明 齊藤誠一(前出)