趣旨

ビジネス支援図書館推進協議会(以下、本協議会という。)が実施している「ビジネス・ライブラリアン講習会」(以下、BL講習会という。)では、受講生に修了レポートを課しています。

その中で、BL講習会の成果を多くの方に知っていただくため、また今後の受講者の参考や模範にしていただくため、特に優れた修了レポートを選び本協議会のホームページで公表しています。

公表するレポートの選定は、受講者から提出された修了レポートを審査員が審査をした後、優れているとみなされた修了レポートを審査員から推薦してもらい、理事長、会長、副理事長に諮り決定いたしました。

なお、審査をする上で次の視点を考慮して選定しています。
(1)地域活性化を意識した新たな提案がされているレポート
(2)講習会の内容を踏まえ、新たな提案がされているレポート
(3)修了レポートの書き方、まとめ方として参考になるレポート
(4)所属する図書館等の立場や役割を意識したレポート

この修了レポートは、あくまでもビジネス・ライブラリアン講習会を修了するために課せられた課題であり、受講者が所属する自治体等の図書館政策や実施計画に直接関係するものではありません。受講者個人の提案であり、考え方であることをお断りしておきます。

第22回BL講習会(オンライン開催)では、下記の16名の修了レポートを公表いたします。

※所属は、受講当時のものです。

・尾木紹学(関西学院大学図書館)
関西学院大学図書館による起業支援
ビジネスライブラリアン講習会で得たものを基礎として

・高橋 知香(長岡市立中央図書館)
若者の力をミカタに!~学びと仕事をつなぐ図書館~

・﨑山 百合子(大村市立図書館)
図書館が住民に働きかける観光振興事業について

・石井 淳子(広島市立中央図書館)
地域課題とビジネス支援サービス
~『ひろしまの仕事ハッケン‼』プロジェクトをとおして~

・郷野目 香織(新庄市立図書館)
高校生が「喰ってやる!最上伝承野菜」でジモト支援

・峯尾 純香(泉大津市立図書館)
「図書館で健康を応援!健康寿命 日本一を目指そう」

・竹島 智美(高知市民図書館)
オーテピアで学ぶ6次産業化

・楢岡 咲(ゆいの森あらかわ)
ゆいの森あらかわにおける「おとな読書推進活動(案)」について

・大江 倫矩(東京都立中央図書館)
市場情報お調べします~出張!都立図書館~

・藤澤 圭(紫波町図書館)
みらいにむけたビジネス支援を考える-児童支援の視点から-

・鈴木 章生(高知県立図書館)
図書館を介した高知県の和紙振興プロジェクト

・甲藤 梨彩(高知県立図書館)
高知県の大学生等に対する就職支援サービス

・木下 和子(長野県飯田市立鼎図書館)
社史でつなごう!地元企業と高校生

・Y.T(札幌市図書・情報館)
「どさんこ日本酒再発見! ~地酒によるビジネス支援事業~」

・鈴木 智保(札幌市中央図書館)
街の課題に寄り添う図書館のあり方を探る
~ヒグマのすむ街の図書館にできること~

・住友 加奈子(岡山県立図書館)
図書館の「夢育」支援 ~学校と地域の結び付きに向けて~